サイトの環境設定 |
7.23 |
Pathauto |
自動生成されるURLエイリアスがおかしい |
サイトの構築 |
7.22 |
Views |
フィールドセットの伸縮をノンプログラミングでやりたい |
サイトの構築 |
7.22 |
Views Devel |
Viewsの設定ページが変に? |
コンテンツの作成 |
7.22 |
node Views |
ノードに付いたコメントに関する情報を得る |
ユーザ |
7.22 |
Realname |
ユーザーIDではなくニックネーム等を表示したい |
PHP |
7.22 |
PHP |
ノードに付いたコメントを好きな場所に表示する |
サイトの構築 |
7.19 |
Plesk |
Pleskでdrupal7(プライベートファイルシステム)を使う場合の注意点 |
コンテンツの管理 |
7.16 |
PHP |
好きなところにノードを埋め込みたい |
アップデート |
7.16 |
Core |
7.15→7.16アップデート |
フォーム |
7.16 |
Webform, Mail System, Mime Mail, Jp Mail Helper |
送信メールのサブジェクトが長いと文字化けする |
フォーム |
7.15 |
Webform |
Webformで確認画面 |
コンテンツの管理 |
7.15 |
Content Access |
簡単に閲覧制限を行うには? |
Japanese mail |
7.15 |
Webform, Mail System, Mime Mail, Japanese Mail Helper |
Webformから文字化けしないメール送信を行うには |
フォーム |
7.15 |
system |
mail()での送信が失敗する |
フォーム |
7.15 |
Webform Template |
Webformを複写したい |
コンテンツの作成 |
7.15 |
Form API Validation |
フォームの入力内容を細かくチェックしたい |
言語 |
7.14 |
Entity Translation |
各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(接頭子、接尾子) |
言語 |
7.15 |
Entity Translation |
各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(フィールド・ラベル) |
言語 |
7.15 |
Entity Translation |
デフォルトの言語 - Entity Translation |
タクソノミー |
7.15 |
Entity_Trarnslation Taxonomy |
TaxonomyのEntity Translation |
コメント
■ Entity typeとBundleについて
パーマリンク Submitted by actbrain on 2015/10/13 15:09.
■ Entity typeとBundleについて
まず、基本となる「Entity type」と「Bundle」について、ですが、こちら、Drupalインストール直後の”標準”状態で、代表的なものとして、
・Entity type = node,user, taxonomy, comment, fileなどが用意されています。
・Bundle = article(記事), page(基本ページ)が用意されています。・・・Entity type=nodeの場合
管理 › サイト構築 › コンテンツタイプ ページで一覧される「コンテンツタイプ」=「Entity=node」以下の「Bundle」に相当します。
■ 独自Entityについて(eckモジュールを利用して独自Entityを作成する)
上記Entity「node, taxonomy」やBundle「article, page」は標準ですが、
・不要な機能が入っているため、動作が重い・・・スリムなEntityを独自で定義したい。
・既存(node)の仕組みに縛られたくない・・・独自Entityを創ろう。
・〜
などの理由で独自のEntityを設計します。
※ PHPプログラマー(開発者)向き。
■ カンファレンスに限らず、Drupalで情報Referenceする場合の”モジュール的”アプローチ
(難易度が低い順に挙げてみました)
1.メインEntity=nodeを利用し、要ReferenceなフィールドにTaxonomyを用いる。
2.メインEntity=nodeを利用し、要Referenceなフィールドに「Entity Reference」モジュール等を用い、外部「node」にReferenceする。
3.メインEntity=nodeを利用し、要Referenceなフィールドに「Field Collection」を用いる。
4.メインEntity=nodeを利用し、要Referenceなフィールドに「独自Entity」を作成しReferenceする。
5.メインEntityから「独自Entity」を作成し、要Referenceなフィールドに「独自Entity」または「node」をReferenceする。
※ 機能的には、1〜2.で不足は無いと思います。
※ Drupal6で可能であった「Field group」(複数のフィールドをグループ化し、無制限組の入力を行う)と同様の機能を必要とする時は3.を検討します・・・パフォーマンス的にイマイチですが。
※ 4〜5.は上級者用であるため、アドバイスとしてはお勧めできません。
カンファレンスといっても実現したい内容は様々あると思うので、一般的な回答になってしまいましたが、独自Entityを構築するのは色々な面でDrupalの深部の知識が必要です。確証を得るにはCoreを始めEntity,Eckなど関連モジュールのソースコードを読む必要があります。
EntityとBundleの使い方?と仰っておりまので、Databaseの中を見たり、デバッグしたりのご経験はないと思います。
従って「eck」はお勧めできません。
上記1〜2.をお勧めします。標準の範疇ですのでヘルパーモジュールも多く、困ったときのQ/Aも多いです。
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
パーマリンク Submitted by Sazae on 2015/10/14 09:37.
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
はじめは3のCustomType + Filed Collectionで考えておりました。
ですがFiled Collection部に項目が増えすぎるとAdminページの動作に問題(AjaxErrorなど)がある経験があったので、Entityの導入を考えております。
1は、Taxonomyを使って、Speakerや、Agendaなどの細かい情報(Title, Desc,Photo,Link)が持たすことができないので、諦めておりましたが、可能なのでしょうか?
2は、Speakerなどを別途Custom Content Typeを作ってEntity Referenceを使って使用も考えておりますが、AgendaはどちらかといとFiledCollection向きかなと思っております。
いただきました回答を元に今考えているのは、4のCustom Content TypeでEvent作成して、Agenda,SpeakerをCustom Entityで作成か、3のFiled Collectionで考えております。
Filed Collectionでデータを作成した場合、EventのAdmin詳細ページからでなく、別ページを開いて、特定のEventのField Collection(例えばAgenda)だけを編集することはできるのでしょうか?
Drupalはまだ使いだして浅いですが、普段はPHPやObject-c,ruby,.NETなどいろいろな言語での開発は行っておりますので、backendの作業は可能です。
ページ