Twig開発用の設定

カテゴリ テーマ コアバージョン 8.3x 関連モジュール Core

テーマシステム(Twig)を開発するための設定方法

コメント

ユーザー actbrain の写真

■ settings.local.phpを作成する
$ cd /path/to/document-root/sites/default
$ cp ../example.settings.local.php settings.local.php

■ settings.local.php から development.service.yml を読み込むようにする
$ cd /path/to/document-root/sites/default
$ vim settings.local.php
$ diff -upN ../example.settings.local.php settings.local.php

-# $settings['container_yamls'][] = DRUPAL_ROOT . '/sites/development.services.yml';
+$settings['container_yamls'][] = DRUPAL_ROOT . '/sites/development.services.yml';

-# $settings['cache']['bins']['render'] = 'cache.backend.null';
+$settings['cache']['bins']['render'] = 'cache.backend.null';

-# $settings['cache']['bins']['discovery_migration'] = 'cache.backend.memory';
+$settings['cache']['bins']['discovery_migration'] = 'cache.backend.memory';

+$settings['file_private_path'] = '/path/to/private'; // ついでにプライベートディレクトリを定義する

■ development.service.yml にデバッグ用設定を追加する
$ cd /path/to/document-root/sites/default
$ vim ../development.services.yml
〜以下の行を追加する
parameters:
http.response.debug_cacheability_headers: true
twig.config:
debug: true
auto_reload: true
cache: false

■ settings.php から settings.local.php を読み込むようにする
$ cd /path/to/document-root/sites/default
$ vim setting.php
$ diff -upN default.settings.php settings.php

-# if (file_exists($app_root . '/' . $site_path . '/settings.local.php')) {
-# include $app_root . '/' . $site_path . '/settings.local.php';
-# }
+if (file_exists($app_root . '/' . $site_path . '/settings.local.php')) {
+ include $app_root . '/' . $site_path . '/settings.local.php';
+}

■ Cacheをクリアする
$ drush cr

ページ

OTHER FAQ

Drupal開発・運用の疑問/質問の答えはここに

無料ユーザー登録すると質問できます。

カテゴリ Core Ver. 関連モジュール昇順で並び替える タイトル
タクソノミー 7.15 Hirarchical Select タクソノミー(ターム)の選択を楽にできないでしょうか
Gmian 8.8.x Gmail Gmail:外部メールサーバー経由のメール送信ができなくなった場合の対処方法
コンテンツの作成 7.15 Form API Validation フォームの入力内容を細かくチェックしたい
コンテンツの作成 7.26 Form Ajax 入力フォームで#ajax使用時、#default_valueを書き換えても反映しない
サイトの構築 7.26 Field Views フォーム選択肢(プルダウンやチェックボックス、ラジオボタン)のカスタマイズ方法
コンテンツの管理 8.5.x Field File コンテンツのフィールドの表示について
テーマ 7.56 field レンダリング配列内に「ラベル非表示」を指定する方法
コンテンツの作成 7.50 Expanding Textareas Textareaフォームの行サイズを自動調整するモジュール
タクソノミー 7.15 Entity_Trarnslation Taxonomy TaxonomyのEntity Translation
コンテンツの作成 7.34 Entityreference prepopulate 新規ノード作成時のリファレンス方法
言語 7.15 Entity Translation デフォルトの言語 - Entity Translation
言語 7.15 Entity Translation 各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(フィールド・ラベル)
言語 7.15 Entity Translation nodeのEntity Translation
言語 7.14 Entity Translation 各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(接頭子、接尾子)
コンテンツの管理 8.4x Entity EntityをPropertyで探す(クエリする)方法
サイトの構築 7.34 ECK Entityの使い方について
Migrate 9.x drush config Upgrade source(環境) を 変更したときにやるべきこと
drush 7.54 Drush Drushでdrupalサイトをインストールする方法
PHP 8.9.x drush drush sql:cli < が機能しない場合の対処
サイトの構築 7.59 Drupal.ajax drupal 7 で Uncaught TypeError: Drupal.ajax is undefined となったときの対応方法

ページ