コンテンツの作成 |
7.50 |
Inline Entity Form |
Drupal6のフィールドグループのようなモジュールはありませんか? |
SSH |
7.50 |
ProxyCommand |
SSH IP制限を1コマンドで通過する |
コンテンツの作成 |
7.50 |
Expanding Textareas |
Textareaフォームの行サイズを自動調整するモジュール |
アップデート |
7.50 |
Download count |
DOWNLOAD MODULEページでダウンロードが失敗することがある |
jQuery Revolution |
7.50 |
|
jQuery Revolutionのリンクがスマホで機能しない |
PCRE |
7.50 |
|
preg_match()がおかしい |
PhpStorm |
7.50 |
LocalForward |
PhpStormから踏み台を使う |
drush |
7.54 |
Drush |
Drushでdrupalサイトをインストールする方法 |
テーマ |
7.56 |
field |
レンダリング配列内に「ラベル非表示」を指定する方法 |
サイトの環境設定 |
7.59 |
さくらのレンタルサーバー php Options |
さくらのレンタルサーバーで パブリック/プライベートディレクトリにファイルが書き込まれないとき |
サイトの構築 |
7.59 |
Drupal.ajax |
drupal 7 で Uncaught TypeError: Drupal.ajax is undefined となったときの対応方法 |
ユーザの管理 |
7.59 |
user pass |
drupal 7 で 管理者(uid=1)パスワードがわからなくなったとき 新しいパスワードを設定する方法 |
Proxy |
7.59 |
Proxy Apache settings.php |
リバースプロキシ(Apache)+バックグランドWeb(Drupal 7 )でログインセッションを維持する方法 |
サイトの構築 |
8.3x |
Webform |
Webformモジュール メールアドレスの入力ミス確認 |
テーマ |
8.3x |
Theme |
drupal8 で パスに応じたページテンプレート名を利用する方法 |
テーマ |
8.3x |
Core |
Twig開発用の設定 |
PHP |
8.3x |
PHP |
drupa8でhook_init()する方法 |
テーマ |
8.3x |
Block Cache Theme |
管理ページから作成したカスタムブロックを非キャッシュ化する方法 |
拡張機能 |
8.3x |
Contribute modules |
drupal8-寄贈モジュールの動向 |
Custom module |
8.3x |
Custom module Twig Block Cache |
カスタムモジュールのレンダリングを非キャッシュ化する方法 |
コメント
コミュニティを探してみましたが
パーマリンク Submitted by actbrain on 2014/12/01 02:10.
コミュニティを探してみましたが、WebサーバーからGoogleカレンダーにアクセス。さらにCalendarと同期できるようなモジュールは見つかりませんでした。
弊社でも、休日の管理を自動化したり、Googleカレンダーを読み込む機能が必要になったため、最短でGoogleカレンダーをCarendarモジュールに同期させるような仕組みを作ってみました。
構成としては以下のとおりです。
1)GoogleカレンダーにOathでログインし、特定のnodeを GoogleカレンダーのEventと同期するGoogle Calendar node Synchronization(gcns)モジュールを新規で作成(cronをトリガとし、Googleカレンダーにアクセス&node同期します)
2)Calendarモジュールをインストール&Viewsを作成。(1)で自動同期されたイベント(レコード)を対象に設定します。
上記の結果、https://www.act-brain.co.jp/seminar のような制御が可能になりました。
こちらは、弊社の「DRUPAL開発支援セミナー」の申し込みフォームです。
「ご希望の日付」フォーム内に、今現在の決定済みセミナー日を表示(予約済)し、空白(未予約)日をクリックすると日付フォームに当該日が設定される。というものです。
こちら、興味がありましたら、ご連絡ください。
ページ