hook_init() 〜 drupal_goto() を drupal8でやる方法

カテゴリ Initial コアバージョン 8.4x 関連モジュール Subscriber

modules/custom/your_module/your_module.services.yml

services:
  your_module.event_subscriber:
    class: Drupal\your_module\EventSubscriber\YourModuleSubscriber
    tags:
      - {name: event_subscriber}

modules/custom/your_module/src/EventSubscriber/Your_moduleSubscriber.php

<?php

namespace Drupal\your_module\EventSubscriber;

use Symfony\Component\HttpFoundation\RedirectResponse;
use Symfony\Component\HttpKernel\KernelEvents;
use Symfony\Component\HttpKernel\Event\GetResponseEvent;
use Symfony\Component\EventDispatcher\EventSubscriberInterface;

class YourModuleSubscriber implements EventSubscriberInterface {

  public function checkForRedirection(GetResponseEvent $event) {
    // 参考)一部の例外を除いて匿名ユーザーはloginページに飛ばす
    if (\Drupal::currentUser()->isAnonymous()) {
      if (!preg_match('!^(/user/|/sended-onetime-link-mail)!', $_SERVER['REQUEST_URI'])) {
        $path = \Drupal\Core\Url::fromUserInput('/user/login');
        $response = new RedirectResponse($path->toString());
        $response->send();
      }
    }
  }

  /**
   * {@inheritdoc}
   */
  public static function getSubscribedEvents() {
    $events[KernelEvents::REQUEST][] = array('checkForRedirection');
    return $events;
  }

}

コメント

ユーザー actbrain の写真

動的キャッシュ再生成時に来させたい場合は 優先度 > 27 にする。

    $events[KernelEvents::REQUEST][] = ['checkForRedirection', 30];

何が何でも毎回来させたい場合は 優先度 > 200 にする。

    $events[KernelEvents::REQUEST][] = ['checkForRedirection', 280];

ページ

OTHER FAQ

Drupal開発・運用の疑問/質問の答えはここに

無料ユーザー登録すると質問できます。

カテゴリ Core Ver. 関連モジュール昇順で並び替える タイトル
コンテンツの作成 7.31 CKEditor CKEditorの新規生成ダイアログ内の初期値の変更
コンテンツの作成 7.38 CKEditor CKEditorの「ソース」に入力したタグが消える
コンテンツの作成 8.9.x CKEditor CKEditor編集中の見た目をフロントと全く同様にする方法
コンテンツの作成 7.34 CCK ノード入力フォームへパラメータを渡す
Calendar 7.34 Calendar CalendarモジュールとGoogleカレンダーを同期するには
コンテンツの管理 7.38 Block Views node ノードページの編集タブをコンテキストメニューにしたい
テーマ 8.3x Block Cache Theme 管理ページから作成したカスタムブロックを非キャッシュ化する方法
コンテンツの作成 7.15 Automatic_Nodetitles Automatic_Entity_Label ノード投稿フォームにタイトル入力フォームを表示しない方法
コンテンツの作成 8.4x archiver zipファイル圧縮・解凍する方法
SESSION 8.9.x api $_SESION操作のAPI
サイト情報 8.9.x api Drupal::request() メモ
フォーム 8.9.x api GET/POSTされた情報を得る方法
コンテンツの作成 7.34 ajax 標準のajaxフォーム(複数値:値の数=無制限)の制御l方法
コンテンツの管理 7.50 Administration menu 標準のユーザー管理ページ
コンテンツの管理 8.4x Action カスタムアクションを作成する方法
Apache2.4 7.50 Apache2.4のアクセス制限
ブロック 7.23 伸縮するfieldsetブロックを追加したい
サイトの環境設定 8.9.x 編集
CentOS 7.50 消せないファイルを消すには
テーマ 8.7.x Bartikのtwigについて

ページ