| サイトの環境設定 | 7.38 | Views Bulk Operation | VBO(Views Bulk Operation)で指定したアクションが表示されない | 
          
                  | CSV Download | 7.34 | Views Excel Export | Drupal7:Viewsで表示した内容をCSVダウンロード | 
          
                  | アップデート | 7.34 | Core | 簡単にCoreのセキュリティアップデートがしたい | 
          
                  | 表示 | 7.34 | Views Infinite Scroll | Facebookページのようにスクロールするとコンテンツが追加されるようなコントロール | 
          
                  | ニュースレター | 7.34 | Simple news | Simplenewsで追加顧客(リスト)だけにニュースレターを配信する方法 | 
          
                  | パフォーマンス | 7.34 | Server | お金をかけないで冗長化するには | 
          
                  | token | 7.34 | token | オリジナルモジュールからtokenを提供する方法を教えて下さい。 | 
          
                  | Commerce | 7.34 | Commerce kickstart, Commerce file | Commerceモジュール利用時のダウンロード製品登録方法 | 
          
                  | Drupal Commerce | 7.34 | Commerce order | Drupal Commerce:カート内や購入手続きページ内の「Order total」が翻訳できない | 
          
                  | Drupal Commerce | 7.34 | Commerce profile | Drupal Commerceの請求情報、配送情報の住所を日本的(郵便番号、都道府県、市区町村、住所、、、) | 
          
                  | アップデート | 7.34 | Distribution(Commerce Kickstart) | drushでcommerce_kickstartのアップデートに失敗する | 
          
                  | Database | 7.34 | PHP | データベースクエリ(SELECT)時のSQL関数 | 
          
                  | コンテンツの作成 | 7.26 | Form Ajax | 入力フォームで#ajax使用時、#default_valueを書き換えても反映しない | 
          
                  | サイトの構築 | 7.26 | Field Views | フォーム選択肢(プルダウンやチェックボックス、ラジオボタン)のカスタマイズ方法 | 
          
                  | 表示 | 7.26 | Views | ページ内に2つ目Viewsブロックを設置するときPagerが連動してしまう | 
          
                  | フォーム | 7.34 | Webform | 動的なフォーム(webform) | 
          
                  | コンテンツの作成 | 7.26 | CKEditor Views | Viewsでティザーを一覧するとページのレイアウトが崩れることがある | 
          
                  | コンテンツの作成 | 7.34 | CCK | ノード入力フォームへパラメータを渡す | 
          
                  | Messages | 7.34 | Disable messages | 標準(コア)が表示する特定のメッセージ非表示にしたい | 
          
                  | コンテンツの作成 | 7.34 | ajax | 標準のajaxフォーム(複数値:値の数=無制限)の制御l方法 | 
      
 
コメント
設定面で試行錯誤がありましたが、動作はします。
パーマリンク Submitted by actbrain on 2014/03/28 17:53.
設定面で試行錯誤がありましたが、動作はします。
最近、あるきっかけがあって、NginxでDrupal7を動作させてみました。
AWS(Tokyo):m1.mediamにて、
(Apache2.0+mod_php+Apc+rds-db.m1.medium+Drupal7.23)で動作させてみました。
の環境で動作しているシステムを
AWS(Tokyo):t1.micro~c3.largeインスタンスにて、
(Nginx1.4+Fastcgi+Apc+Mysql5.6+Drupal7.23)で動作させてみました。
※今回の調査の目的は、
・Nginxにより「ページビューをさばく?」のではなく
・Nginxにより「Drupal7は軽くなる?」の方でしたので
下記検証は、体感速度のみで、abテストなどは行っていません。
~
Type |ECU|Memory|Strage...
t.micro|変数| 0.615 |EBS のみ $0.027 /1 時間
・Mysql5.6では、さすがにメモリ不足のためSwapを使うようになり、動作はするものの、かえって遅くなるようになりました。
・Mysql5.1にしたら、なんとかSwapなしで動作しました。Drupal7は通常、メモリ2Gないと不安なのですが、0.6Gで動作するというのはNginxメモリ効果です。
・体感速度はオリジナルの2割減といったところでした。
~
Type |ECU|Memory|Strage...
m1.medium| 2 | 3.75 |1 x 410 $0.175 /1 時間
・オリジナルと同インスタンスという事もありストレスなく動作しました。
・体感速度はオリジナルの2割減といったところでした。
※t.microにおけるMysql5.0での動作とほぼ同様の体感速度は意外でした。
~
Type |ECU|Memory|Strage...
m1.large| 4 | 7.5 | 2 x 420 $0.350 /1 時間
・オリジナルと同インスタンスという事もありストレスなく動作しました。
・体感速度はオリジナルの2割減といったところでした。
※Mysql等、キャッシュメモリ調整等でチューニングしてないので、m1.mediumとECUの差のみという事ですが、負荷は掛っていないので、結果的には同様です。
~
Type |ECU|Memory|Strage...
c3.large | 7 | 3.75 |2 x 16 SSD $0.192 /1 時間
・MySQLも含めSSDです。
・体感速度はオリジナルの5割減となりました。
総括:
閲覧負荷をかけていないので基本的には t.micro~c3.largeに至るまで、「1ECU+各々の搭載メモリ」での動作したのだと思われます。
そのため、t.microで実メモリ不足になった以外は総じて同結果。
一点、SSDによる効果が相当のものであるという内容です。
※Drupalは標準ではキャッシュ、セッション、ログの保存場所がデータベースなので、標準状態でも SSD化するだけで相当な効果がりそうです。
※Nginx設定に関してはリバースプロキシ部分の設定は行っていないため、静的ページ対応のキャッシュ設定を行えば相当なパフォーマンス向上を見込める目途がたちました。
ページ