URLエイリアスを使った場合に、翻訳したページで同じURLエイリアスが使えないという不具合がDrupal Coreにありましたが、解消していますか?
URLエイリアスを使った場合に、翻訳したページで同じURLエイリアスが使えないという不具合
OTHER FAQ
| カテゴリ | Core Ver. | 関連モジュール | タイトル |
|---|---|---|---|
| PhpStorm | 7.50 | LocalForward | PhpStormから踏み台を使う |
| SSH | 7.50 | ProxyCommand | SSH IP制限を1コマンドで通過する |
| Apache2.4 | 7.50 | Apache2.4のアクセス制限 | |
| サイトの構築 | 7.50 | Module Missing Message Fixer | モジュールをアンインストールしたらエラーがでるようになった |
| drush | 7.54 | Drush | Drushでdrupalサイトをインストールする方法 |
| ユーザの管理 | 7.50 | Paypal continued billing | drupal7のPaypal継続課金モジュールについて |
| コンテンツの管理 | 7,51 | Views Data Export | Views Data ExportでCSVデータが欠けてしまう |
| アップデート | 7.50 | Download count | DOWNLOAD MODULEページでダウンロードが失敗することがある |
| 開発 mail | 7.50 | Mail Safety | 開発/テスト用サイトのメール |
| メール | 7.50 | Smtp | smtpでGmailアカウントを使いたい |
| jQuery Revolution | 7.50 | jQuery Revolutionのリンクがスマホで機能しない | |
| CentOS | 7.50 | 消せないファイルを消すには | |
| 権限 | 7.50 | Cron | Basic認証時のCron(wget)実行方法 |
| PCRE | 7.50 | preg_match()がおかしい | |
| コンテンツの作成 | 7.50 | Inline Entity Form | Drupal6のフィールドグループのようなモジュールはありませんか? |
| ユーザ | 7.44 | Quickbar | 会員の種別(役割)別にメニューを設けたい |
| ユーザ | 7.44 | Password Policy | 無効なユーザーを整理したい |
| コンテンツの作成 | 7.50 | Expanding Textareas | Textareaフォームの行サイズを自動調整するモジュール |
| コンテンツの作成 | 7.50 | Code per Node | ページ毎にCSSやJSを設定したい |
| コンテンツの作成 | 7.34 | Entityreference prepopulate | 新規ノード作成時のリファレンス方法 |
コメント
いいえ、2011年5月現在 Drupal V6
パーマリンク Submitted by actbrain on 2012/10/22 23:33.
いいえ、2011年5月現在 Drupal V6.20でこのバグはまだ生きています。
パッチも公開されていますが、環境やモジュール利用状況で異なるようです。
現状、他言語サイトでリンクを張るには、メニュー登録するのが一番のようです。
ブロック等にリンクを入れる場合は、描画中のlanguageが何か意識する必要があります。
ページ