drupal 8 の標準機能のダイアログ/ポップアップを表示する方法

カテゴリ コンテンツの管理 コアバージョン 8.9.x 関連モジュール Dialog Modal Canvas

drupal 8 では モーダルダイアログ、非モーダルダイアログ、キャンバス外のダイアログ等、ページ全体をリロードする必要なしに追加情報を表示するための迅速で簡単な方法があります。

  • モーダルダイアログ:
    ページ全体に重なり、モーダルダイアログが表示されている間は他の要素をクリックできません。同時に開くことができるモーダルポップアップは1つだけです。
  • 非モーダルダイアログ:
    ポップアップしてページの上部に表示されますが、ページ上の他の要素をクリックすることもできます。複数のダイアログを同時に表示できます。
  • キャンバス外のダイアログ:
    他のコンテンツと重なるポップアップウィンドウはありませんが、他のコンテンツを横に移動することでページにスライドします。このタイプのダイアログは、ユーザーが下にスクロールする必要のある長い詳細ページなど、コンテンツのより大きな部分を表示する場合に特に役立ちます。また、キャンバス外のダイアログは、モバイルデバイスでも使用できます。

リンクに専用の属性を加えるだけで実装できます。

<a
        class="use-ajax" 
        data-dialog-options='{"width":400, "title":"ダイアログタイトル"}' 
        data-dialog-renderer="off_canvas" 
        data-dialog-type="dialog" 
        href="/node/1/edit">
    編集
</a>

Twig Tweakモジュールが有効なら

{{ drupal_link(
    '編集',
    ['/node/', raw_arguments.nid, '/edit'] | join, {
        attributes: {
            class: ['use-ajax'],
            'data-dialog-options': '{"width":"400", "title": "ダイアログタイトル"}',
            'data-dialog-type': 'dialog',
            'data-dialog-renderer': 'off_canvas'
        }
    },
    check_access=true
) }}
  • data-dialog-type:
    modal または dialog。
  • data-dialog-options:
    Drupal.dialogのオプションのJSONエンコードされた文字列。使用可能なすべてのオプションについては、http://api.jqueryui.com/dialog/ を参照してください。
  • data-dialog-renderer:
    ダイアログリンクで、ダイアログタイプに加えてレンダラーを指定できるようにします。'off_canvas'は キャンバス外のダイアログを表示する場合に必要です。
  • data-ajax-wrapper:
    AJAXを介してフェッチされたコンテンツで置き換えられるHTML要素(#なし)のIDを受け入れます。AJAXシステムはDrupal.Ajaxのラッパーの設定をすでにサポートしており、この動作は変更されていません。これで、AJAXリンクでもこれを使用できます。
  • data-ajax-progress:
    デフォルトでは、AJAXリンクはスロバープログレスインジケーターを使用していました。AJAXリンクは、このデータ属性でデフォルトをオーバーライドできるようになりました(これを「フルスクリーン」に設定するなどして)。
  • data-ajax-focus:
    フォーカスを受け取る要素をターゲットとするjQueryセレクターを受け入れます。デフォルトでは、AJAXリクエストが処理された後、フォーカスはAJAXリンクに返されます。AJAXリンクは、このデータ属性でこのデフォルトをオーバーライドできるようになりました。これは、アクセシビリティを向上させるために追加されました。

OTHER FAQ

Drupal開発・運用の疑問/質問の答えはここに

無料ユーザー登録すると質問できます。

カテゴリ昇順で並び替える Core Ver. 関連モジュール タイトル
Migrate 9.x drush config Upgrade source(環境) を 変更したときにやるべきこと
Messages 7.34 Disable messages 標準(コア)が表示する特定のメッセージ非表示にしたい
mac linux ファイル名 文字化け 8.7.x mac linux ファイル名 文字化け Macからlinuxにrsyncするとファイル名(濁点)が文字化けする場合の対応方法
Libraries 8.5.x Libraries Commerceで外部JavaScriptをテスト/本番で読み分ける方法
jQuery Revolution 7.50 jQuery Revolutionのリンクがスマホで機能しない
JavaScript 8.5.x PHP Commerce決済モジュール設定をJavaScriptにデータに渡す方法
JavaScript 7.34 PHP PHPからJavaScriptに変数値を渡したい
Japanese mail 7.15 Webform, Mail System, Mime Mail, Japanese Mail Helper Webformから文字化けしないメール送信を行うには
Initial 8.4x Subscriber hook_init() 〜 drupal_goto() を drupal8でやる方法
GoogleMaps 7.28 Javascript IE9でGoogle Map APIを利用した住所情報所得がうまくゆかない
Google 7.38 robots.txt Google Search Console Teamから「CSS および JS ファイルに Googlebot がアクセスできません」
Gmian 8.8.x Gmail Gmail:外部メールサーバー経由のメール送信ができなくなった場合の対処方法
drush 7.54 Drush Drushでdrupalサイトをインストールする方法
Drupal Commerce 7.34 Commerce order Drupal Commerce:カート内や購入手続きページ内の「Order total」が翻訳できない
Drupal Commerce 7.34 Commerce profile Drupal Commerceの請求情報、配送情報の住所を日本的(郵便番号、都道府県、市区町村、住所、、、)
Database 7.34 PHP データベースクエリ(SELECT)時のSQL関数
Custom module 8.3x Custom module Twig Block Cache カスタムモジュールのレンダリングを非キャッシュ化する方法
CSV Download 7.34 Views Excel Export Drupal7:Viewsで表示した内容をCSVダウンロード
css 7.38 Webform Webfomの送信内容確認ページで表示が崩れる
Commerce2 8.6.x Commerce Shipment Commerceで配送情報を得る方法

ページ