Viewsのパラメータを自由に追加したり、クエリを変更する方法
drupal8におけるViewsプログラミング
OTHER FAQ
| カテゴリ | Core Ver. | 関連モジュール | タイトル |
|---|---|---|---|
| Calendar | 7.34 | Calendar | CalendarモジュールとGoogleカレンダーを同期するには |
| ユーザ | 7.34 | ip_ranges | ログインアタック対策は? |
| JavaScript | 7.34 | PHP | PHPからJavaScriptに変数値を渡したい |
| コンテンツの作成 | 7.31 | CKEditor | CKEditorの新規生成ダイアログ内の初期値の変更 |
| サイトの構築 | 7.31 | Views | ブロックViewsの絞り込みが表示されない |
| 言語 | 7.28 | vim | vimで全角が化けてしまう |
| GoogleMaps | 7.28 | Javascript | IE9でGoogle Map APIを利用した住所情報所得がうまくゆかない |
| アップデート | 7.28 | Views | Pagerが表示されなくなった |
| アップデート | 7.28 | DisableMessages | モジュールのアップデートガイダンスを非表示にしたい |
| ユーザの管理 | 7.27 | PHP | 新規ユーザーの追加ができない |
| サイトの構築 | 7.27 | Context block | ページ別、カテゴリ別等でブロックの表示有無を簡単にするには |
| チューニング | 7.26 | PHP | DrupalはNginxで動く? |
| 排他 | 7.26 | lock | Viewsモジュールの設定ページのような排他機能 |
| コンテンツの作成 | 7.26 | PHP | ノード内の一部(フィールド)を変更する |
| テーマ | 7.23 | hook | ページや状況によってテーマを切り替える |
| ユーザ | 7.23 | User | 長い投稿者名の表示が切れる |
| サイトの環境設定 | 7.23 | Image Style | 画像スタイルの使い方(Crop) |
| サイトの構築 | 7.23 | Conditional fields | ノード編集フォームを動的にしたい |
| コンテンツの作成 | 7.23 | maxlength | テキストフィールドの最大長のチェック&カウントダウン |
| ユーザ | 7.23 | PHP | user_load_multiple()の復帰値 |
コメント
■ 関連API
パーマリンク Submitted by actbrain on 2018/05/02 11:45.
■ 関連API
検索フォームを変更する
検索フォーム入力値を変更する
Viewsのクエリを加工する
最終的なクエリを変更する
■ 例
プルダウンをチェックボックスに変更する
function MODULE_NAME_form_views_exposed_form_alter(&$form, FormStateInterface $form_state, $form_id) { $form[FIELD_NAME]['#type'] = 'checkboxes'; }空白区切りのtextフィールドを改行区切りのtextareaにする
function MODULE_NAME_form_views_exposed_form_alter(&$form, FormStateInterface $form_state, $form_id) { $form[FIELD_NAME]['#type'] = 'textarea'; $form[FIELD_NAME]['#rows'] = 5; } function MODULE_NAME_views_pre_view(ViewExecutable $view, $display_id, array &$args) { $_SESSION[MODULE_NAME][ANY_NAME][FIELD_NAME] = $_REQUEST[FIELD_NAME]; unset($_GET[FIELD_NAME], $_POST[FIELD_NAME], $_REQUEST[FIELD_NAME]); } function MODULE_NAME_query_alter(\Drupal\Core\Database\Query\AlterableInterface $query){ // フィールド内ORの場合 if ($view->id() == MY_VIEW) { $or = new Condition('OR'); foreach ($_SESSION[MODULE_NAME][ANY_NAME][FIELD_NAME] as $val) { $or->condition('node__FIELD_NAME_value', $val); } $query->addWhere($whereGroup++, $or); } }hook_views_query_alter()では完結できないクエリ補整を行う
function MODULE_NAME_query_alter(\Drupal\Core\Database\Query\AlterableInterface $query){if ($view->id() == MY_VIEW) { $query->addTag('this_is_my_views_query'); } function MODULE_NAME_query_alter(\Drupal\Core\Database\Query\AlterableInterface $query) { if ($query->hasTag('this_is_my_views_query')) { $tables =& $query->getTables(); foreach ($tables[ALIAS]['arguments'] as &$value) { if ($value == THIS) { $value = VALUE; } } } }クエリ情報を保存しておいてあとで使う
function MODULE_NAME_query_alter(\Drupal\Core\Database\Query\AlterableInterface $query){ $q = $query->query(); $_SESSION[MODULE_NAME][ANY] = [ 'string' => $q->__toString(), 'arguments' => $q->arguments(), ]; } 〜 $p = $_SESSION[MODULE_NAME][ANY]; $result = \Drupal::database()->query($p['string'], $p['arguments']); 〜フォームを持たないViewsに場合に応じて条件を付ける
function MODULE_NAME_query_alter(\Drupal\Core\Database\Query\AlterableInterface $query){ if ($view->id() == MY_VIEW) { $whereGroup = 2; $and = new Condition('AND'); $and->condition( "watchdog.timestamp", \Drupal::configFactory()->getEditable('image_manager.setting')->get('log_error_mailed_datetime'), '>'); $query->addWhere($whereGroup++, $and); } }ページ