Apache2.4 から httpsサーバーへリバースプロキシする方法

カテゴリ リバースプロキシ コアバージョン 8.9.x 関連モジュール mod_proxy mod_proxy_http mod_ssl

ドメイン「proxy-domain.com」において
・パス「/sub/〜」 の ときのみ 「sub-domain.com/sub/〜」 に
・そのほかのパスのときは「main-domain.com/〜」に
リバースプロキシするには

  • mod_ssl を有効にする
  • mod_proxy を有効にする
  • mod_proxy_http を有効にする

「main-domain.com」側の httpd.conf 等に 以下の記述を追加する

        ProxyRequests off
        SSLProxyEngine on
        <Location />
                ProxyPass https://main-domain.com/
                ProxyPassReverse https://main-domain.com/
                ProxyPassReverseCookieDomain main-domain.com proxy-domain.com
                ProxyPassReverseCookiePath / /
                RequestHeader unset Accept-Encoding
                AddOutputFilterByType SUBSTITUTE text/plain text/html application/javascript text/javascript
                Substitute "s|httsp://main-domain.com/|https://proxy-domain.com/|q"
        </Location>
        <Location /en/>
                ProxyPass https://sub-domain.com/en/
                ProxyPassReverse https://sub-domain.com/en/
                ProxyPassReverseCookieDomain sub-domain.com proxy-domain.com
                ProxyPassReverseCookiePath / /en/
                RequestHeader unset Accept-Encoding
                AddOutputFilterByType SUBSTITUTE text/plain text/html application/javascript text/javascript
                Substitute "s|https://sub-domain.com/en/|https://proxy-domain.com/en/|q"
        </location>

OTHER FAQ

Drupal開発・運用の疑問/質問の答えはここに

無料ユーザー登録すると質問できます。

カテゴリ昇順で並び替える Core Ver. 関連モジュール タイトル
コンテンツの管理 7.38 Block Views node ノードページの編集タブをコンテキストメニューにしたい
コンテンツの管理 7.16 PHP 好きなところにノードを埋め込みたい
コンテンツの管理 8.5.x Field File コンテンツのフィールドの表示について
コンテンツの管理 7.15 Views Bulk Operation 標準のコンテンツ編集/ユーザ一覧ページが物足りません
コンテンツの管理 8.9.x 写真の変更を行いたい
コンテンツの管理 8.4x Entity EntityをPropertyで探す(クエリする)方法
コンテンツの管理 7.15 Pagenation 一つの長いページをBookなどのように連続して読ませることはできますか?
コンテンツの管理 7,51 Views Data Export Views Data ExportでCSVデータが欠けてしまう
コンテンツの管理 8.9.x Dialog Modal Canvas drupal 8 の標準機能のダイアログ/ポップアップを表示する方法
コンテンツの管理 6.x Views Flag Calendar 空き室予約のような仕組みは実現できますか?
コンテンツの作成 7.15 Darty Form 編集ページでの操作ミス
コンテンツの作成 8.9.x vim nkf ファイルのエンコーディングを確認、変更する方法
コンテンツの作成 7.50 Code per Node ページ毎にCSSやJSを設定したい
コンテンツの作成 7.15 Form API Validation フォームの入力内容を細かくチェックしたい
コンテンツの作成 7.31 CKEditor CKEditorの新規生成ダイアログ内の初期値の変更
コンテンツの作成 7.38 CKEditor CKEditorの「ソース」に入力したタグが消える
コンテンツの作成 6.x Insert Block ブロックの内容を本文中に表示するには?
コンテンツの作成 7.38 node form ノード編集フォームをテーブル表示形式にしたい
コンテンツの作成 8.4x Download とにかく何でもコンテンツをダウンロードさせる方法
コンテンツの作成 8.9.x CSS キャプション付きの(右寄/左寄)画像を画像サイズを基準にきれいに表示する方法

ページ