SSH IP制限を1コマンドで通過する

カテゴリ SSH コアバージョン 7.50 関連モジュール ProxyCommand

HOSTA(接続したいサーバー:HOSTBからの接続のみを許可)
HOSTB(踏み台)
という時の方法。

コメント

ユーザー actbrain の写真

■ ~/.ssh/configに以下の定義を行い
Host HOSTB
HostName [HOSTB IPアドレス]
Port [HOSTB SSHポートNO]
User [HOSTB ユーザーID]
IdentityFile [HOSTB 秘密鍵ファイル]

Host HOSTA
Hostname [HOSTA IPアドレス]
ProxyCommand ssh -W %h:%p HOSTA
Port [HOSTA ポートNO]
User [HOSTA ユーザーID]
IdentityFile [HOSTA 秘密鍵ファイル]

■ 下記コマンドを実行する。
ssh HOSTA

ページ

OTHER FAQ

Drupal開発・運用の疑問/質問の答えはここに

無料ユーザー登録すると質問できます。

カテゴリ昇順で並び替える Core Ver. 関連モジュール タイトル
コンテンツの管理 7.15 Pagenation 一つの長いページをBookなどのように連続して読ませることはできますか?
コンテンツの管理 7.50 Administration menu 標準のユーザー管理ページ
コンテンツの管理 8.5.x Field File コンテンツのフィールドの表示について
コンテンツの管理 8.4x Entity EntityをPropertyで探す(クエリする)方法
コンテンツの管理 6.x Views Flag Calendar 空き室予約のような仕組みは実現できますか?
コンテンツの管理 7.38 Block Views node ノードページの編集タブをコンテキストメニューにしたい
コンテンツの管理 7,51 Views Data Export Views Data ExportでCSVデータが欠けてしまう
コンテンツの管理 8.6.x Commerce Commerce orderからすべての商品名を取得する方法
コンテンツの管理 7.15 Content Access 簡単に閲覧制限を行うには?
コンテンツの管理 8.9.x 写真の変更を行いたい
コンテンツの作成 7.50 Inline Entity Form Drupal6のフィールドグループのようなモジュールはありませんか?
コンテンツの作成 7.38 CKEditor CKEditorの「ソース」に入力したタグが消える
コンテンツの作成 7.50 Expanding Textareas Textareaフォームの行サイズを自動調整するモジュール
コンテンツの作成 7.38 node form ノード編集フォームをテーブル表示形式にしたい
コンテンツの作成 8.9.x CKEditor CKEditor編集中の見た目をフロントと全く同様にする方法
コンテンツの作成 8.4x node node保存前に色々やる方法
コンテンツの作成 6.x Views カルーセルのように回転するコンテンツを作りたい
コンテンツの作成 8.9.x node ノード保存時の前回値の参照方法
コンテンツの作成 7.26 CKEditor Views Viewsでティザーを一覧するとページのレイアウトが崩れることがある
コンテンツの作成 8.4x json jQueryにjsonで渡す方法

ページ