path/to/your/theme/テーマ名.info.yml に 以下の行を追加する。
ckeditor_stylesheets: - css/本文内に関わる1.css - css/本文内に関わる2.css - 〜
- 本文内に関わるn.css は 本文エリアに関わるCSS定義が入っている。ただし、セレクタのネストが 編集ページ内の本文フィールドと一致しない場合があるのでCSSの方で両方指定する等 工夫が必要。
path/to/your/theme/テーマ名.info.yml に 以下の行を追加する。
ckeditor_stylesheets: - css/本文内に関わる1.css - css/本文内に関わる2.css - 〜
カテゴリ | Core Ver. | 関連モジュール |
タイトル![]() |
---|---|---|---|
コンテンツの管理 | 7.15 | Pagenation | 一つの長いページをBookなどのように連続して読ませることはできますか? |
コンテンツの作成 | 7.38 | node | 代理投稿を可能にしたい |
ユーザ | 7.44 | Quickbar | 会員の種別(役割)別にメニューを設けたい |
ブロック | 7.23 | 伸縮するfieldsetブロックを追加したい | |
コンテンツの作成 | 7.26 | Form Ajax | 入力フォームで#ajax使用時、#default_valueを書き換えても反映しない |
サイトの構築 | 7.38 | deployment | 冗長構成におけるアップロードおよび時間指定公開について |
video | 8.4x | video map | 動画上にクリッカブルマップを作成する方法 |
フォーム | 7.34 | Webform | 動的なフォーム(webform) |
言語 | 7.15 | Entity Translation | 各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(フィールド・ラベル) |
言語 | 7.14 | Entity Translation | 各フィールドのラベルの多言語切り替え漏れ(接頭子、接尾子) |
言語 | 6.x | i18n | 多言語対応サイトのサイト名やスローガン/ミッションなどを多言語化する方法を教えてください |
コンテンツの管理 | 7.16 | PHP | 好きなところにノードを埋め込みたい |
フォーム | 7.15 | DefaultTextForNode | 新しいページの作成方法を一から教えてください |
コンテンツの作成 | 8.4x | node | 新規ノードを作成する |
コンテンツの作成 | 7.34 | Entityreference prepopulate | 新規ノード作成時のリファレンス方法 |
ユーザの管理 | 7.27 | PHP | 新規ユーザーの追加ができない |
ユーザ | 7.38 | user form | 新規ユーザー登録時、パスワード再設定時のパスワード入力抜けを防ぎたい |
コンテンツの作成 | 7.34 | ajax | 標準のajaxフォーム(複数値:値の数=無制限)の制御l方法 |
コンテンツの管理 | 7.15 | Views Bulk Operation | 標準のコンテンツ編集/ユーザ一覧ページが物足りません |
コンテンツの管理 | 7.50 | Administration menu | 標準のユーザー管理ページ |